公益社団法人療術師会は、広く国民の健康保持増進の為に、次の様な活動を行っています。
- 1.年に数回の療術無料奉仕会の開催
- 2.外部講師による講演会の開催
- 3.療術だよりの発行及び健康に関する情報を発信する
- 4.無料奉仕活動に携わる本会会員の知識を高める為の育成研修会の開催
事務局について
・会員の管理
・様々な事務手続
・国民の皆様への療術に関する質問に対する回答
・案内活動
を行っております。
〒920-0031
石川県金沢市広岡2丁目6-25
TEL : 076-224-3358 FAX :076-224-3328
E-Mail : jimukyoku@e-ryojutsu.or.jp

Googlemap
沿革
- 
    昭和47年8月 (社)石川県療術師会の設立石川県知事より認可される 初代会長青木 正厳 石川県七尾市にて 
- 
    平成5年9月 第2代会長青木 タカ 
- 
    平成6年8月 第3代会長高橋 徳正 
- 
    平成7年5月 第4代会長早津 助治 
- 
    平成13年11月 第5代会長今戸 助義 
- 
    平成13年12月 金沢市本町2丁目7番1号に金沢事務所を開設
- 
    平成17年5月 第6代会長若松 弘 
- 
    平成17年6月 本部事務所を七尾市より金沢市本町2丁目7番1号に移す
- 
    平成18年8月 (社)石川県療術師会発祥の地として、七尾市の印勝寺に石碑を建立 
- 
    平成19年5月 第7代会長西田 由喜子 
- 
    平成19年12月 金沢市広岡2丁目6番25号に本部建物取得し移る
- 
    平成23年9月 内閣府より認定を受け公益社団法人 石川県療術師会として再登記
- 
    平成25年5月 第8代会長紺谷 彦太 
- 
    平成27年5月 公益社団法人療術師会に会名を変更
- 
    平成27年7月 会名を商標登録

